ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月08日

エキスプローラー

これもせっかくですからご紹介します。

オプティマス・エキスプローラー
エキスプローラー

写真を撮ろうとおもってベランダで着火して見ました。

詳しいことはもう忘れてしまったのですが、
オプティマス初の分離型ストーブで、
燃料ボトルと同時発売だとすると1989年製造開始で
3年間しか製造されなかったらしいです・・・

前期型と後期型で違いが有るらしく、
後期型には圧力抜きの金色のバルブが付いていないそうです。
後期型を見ていないのでなんともいえませんが
これは前期型のようです。

エキスプローラー

同じオプティマスの8R(ハンター)と比べると
燃焼音が格段に静かです。
それはこのバーナーヘッドに秘密があるそうです。
8Rハンターと同じ弁当箱スタイルのハイカーと呼ばれる
ストーブもこのバーナーヘッドらしいですね。

エキスプローラー


それに最大の利点はとろ火が使えること。
メスティンなどでご飯を炊くには最適なストーブです。

エキスプローラー

火力もあって結構使いやすいストーブで、
レギュラーガソリンでも灯油でも使えて、アルコールでも
使えるらしいです(ホワイトガソリンしか使ったことないっす(^^ゞ)

プレヒートがちょっと面倒だけど、
シンプルキャンプにはうってつけ。(^^ゞ


同じカテゴリー(キャンプの道具たち)の記事画像
すわり心地
頼れるヤツ
ハンマー
SIGGのボトル
続)ペグは?
1994年製でした
同じカテゴリー(キャンプの道具たち)の記事
 すわり心地 (2006-07-19 11:40)
 頼れるヤツ (2006-07-13 11:38)
 ハンマー (2006-07-09 17:06)
 SIGGのボトル (2006-07-06 16:14)
 続)ペグは? (2006-07-05 11:19)
 ペグは? (2006-07-04 17:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エキスプローラー
    コメント(0)